こんにちは。暮らしっく不動産の徳留です。
今日は家賃相場の話でも書いてみたいと思います。
いろいろなお客様と話をさせていただいていますが、"寝れればOK!以上!"という人はめったにいないです。(男性でもいません)
新たに住むからにはそれなりのご要望があるわけですが、賃貸に求める設備の内容が売買の戸建て並みという場合もあります。設備が増えたり独立していれば当然、部屋の広さも必要になってきます。
女性に人気の設備で見る東京の家賃相場
今回調査した条件は下記のとおりです。
- 1K
- 2F以上
- バス・トイレ別
- オートロック
- 独立洗面台
- 室内洗濯機置場
ネットには"家賃相場"という情報はたくさんのっているのですが、間取りも設備もピンからキリまで含まれているものが多いので、あえて今回は設備を充実させた状態で調べてみました。
上記の写真の色の塗り分けについての解説です。
- 赤色→家賃9万円以上(管理費込み)
- 青色→家賃8万円台(管理費込み)
- 緑色→家賃7万円台(管理費込み)
- 紫色→家賃6万円台(管理費込み)
- オレンジ→家賃5万円台(管理費込み)
- 色なし→データなし
と分けています。
| 行政名 |
平均家賃相場(管理費込み)(単位:万円)
|
| 葛飾区 | 8.5 |
| 江戸川区 | 8.0 |
| 足立区 | 7.9 |
| 荒川区 | 8.7 |
| 台東区 | 9.7 |
| 墨田区 | 9.2 |
| 江東区 | 9.5 |
| 北区 | 8.9 |
| 文京区 | 10.1 |
| 千代田区 | 11.5 |
| 中央区 | 10.9 |
| 板橋区 | 8.3 |
| 豊島区 | 9.4 |
| 新宿区 | 10.6 |
| 渋谷区 | 11.6 |
| 港区 | 12.3 |
| 品川区 | 10.2 |
| 目黒区 | 11.1 |
| 大田区 | 8.9 |
| 練馬区 | 8.3 |
| 中野区 | 9.3 |
| 杉並区 | 9.1 |
| 世田谷区 | 9.8 |
| 狛江市 | 7.8 |
| 調布市 | 8.3 |
| 三鷹市 | 8.4 |
| 武蔵野市 | 9.4 |
| 西東京市 | 7.4 |
| 東久留米市 | 7.0 |
| 清瀬市 | 6.8 |
| 東村山市 | 6.5 |
| 小平市 | 7.5 |
| 小金井市 | 8.0 |
| 府中市 | 8.3 |
| 稲城市 | 7.1 |
| 国分寺市 | 8.6 |
| 国立市 | 7.5 |
| 東大和市 | 6.6 |
| 立川市 | 7.9 |
| 日野市 | 7.2 |
| 多摩市 | 7.4 |
| 町田市 | 7.4 |
| 昭島市 | 7.1 |
| 八王子市 | 7.1 |
| 福生市 | 6.8 |
| 武蔵村山市 | 5.9 |
| 瑞穂町 | 5.9 |
| 羽村市 | 6.4 |
| あきる野市 | 5.8 |
| 青梅市 | 6.5 |
※1.データは、アットホーム、国土交通省レインズの統計データなどを暮らしっく不動産が独自にまとめたもの
※2.奥多摩町、檜原村、日の出町はデータ無し
ポイント
家賃相場について
数字が書かれたものを色分けしてみると、実にわかりやすい色分けになりました。
- 都中央部
- 交通の便がいいところ
は家賃が高く、少し郊外になると家賃相場が下がる傾向にあります。
東京の場合、西に行くと家賃が下がっていくのですが、中央線や京王線へのアクセスがいいところは下がりづらい傾向が見えます。
設備と広さについて
先ほど、今回の条件を下記のように設定したと書きました。
- 1K
- 2F以上
- バス・トイレ別
- オートロック
- 独立洗面台
- 室内洗濯機置場
女性のお客様とお話しさせていただくと非常に多いリクエストだと思っています。
この条件を満たす1Kの部屋の広さはm²でいうと物件によって多少前後しますが約25m²からになります。
洗面台もトイレも独立させるとスペースを取りますので、面積が増える分、家賃が上がると考えるといいかもしれません。
例えば9万円の家賃のエリアでで25m²の部屋を借りたと考えると1m²あたりの値段は3,600円となります。同じように7万円のエリアで25m²仮ると1m²あたりの値段は2,800円です。
- 11万円→4,400円/m²
- 10万円→4,000円/m²
- 9万円→3,600円/m²
- 8万円→3,200円/m²
- 7万円→2,800円/m²
- 6万円→2,400円/m²
- 5万円→2,000円/m²
さいごに
素敵な設備や広いリビングや収納スペースは魅力的ですが、その広さ分お金もかかります。自分がどのようなものを置いて、どのような設備が必要なのかを考えるところから部屋探しが始まります。このあたりが漠然としているとエリアが絞り込めなかったり、なかなか物件数が出てこないということが起こります。
日本の中で一番人口の多い東京都。
家賃もそれなりにします。

