こんにちは。暮らしっく不動産の徳留です。




東京在住の方から地方在住の方まで沢山の方とお話する機会があります。
データを取っているわけではないのですが、"駅から物件までの徒歩分数、何分まで大丈夫?"
という意味合いでは都心部に住んでいる方と地方に住んでいる方では差があるように感じています。

個人的な感覚データでは下記の傾向があると感じています。

都心部の人→徒歩10分以内(人によっては5分以内)
地方の人→徒歩15分以内(人によっては20分以内)

都心部の一駅は短い

ここでJR山手線の1駅間の徒歩分数を見てみましょう。
ここでの徒歩分数はgoogle mapを用いて出された予測分数です。

大崎 下の駅まで(五反田駅)徒歩13分
五反田 下の駅まで(目黒駅)徒歩15分
目黒 下の駅まで(恵比寿駅)徒歩21分
恵比寿 下の駅まで(渋谷駅)徒歩20分
渋谷 下の駅まで(原宿駅)徒歩19分
原宿 下の駅まで(代々木駅)徒歩22分
代々木 下の駅まで(新宿駅)徒歩9分
新宿 下の駅まで(新大久保駅)徒歩20分
新大久保 下の駅まで(高田馬場駅)徒歩19分
高田馬場 下の駅まで(目白駅)徒歩14分
目白 下の駅まで(池袋駅)徒歩15分
池袋 下の駅まで(大塚駅)徒歩25分
大塚 下の駅まで(巣鴨駅)徒歩15分
巣鴨 下の駅まで(駒込駅)徒歩8分
駒込 下の駅まで(田端駅)徒歩15分
田端 下の駅まで(西日暮里駅)徒歩12分
西日暮里 下の駅まで(日暮里駅)徒歩9分
日暮里 下の駅まで(鶯谷駅)徒歩13分
鶯谷 下の駅まで(上野駅)徒歩14分
上野 下の駅まで(御徒町駅)徒歩7分
御徒町 下の駅まで(秋葉原駅)徒歩14分
秋葉原 下の駅まで(神田駅)徒歩11分
神田 下の駅まで(東京駅)徒歩17分
東京 下の駅まで(有楽町駅)徒歩12分
有楽町 下の駅まで(新橋駅)徒歩14分
新橋 下の駅まで(浜松町駅)徒歩18分
浜松町 下の駅まで(田町駅)徒歩22分
田町 下の駅まで(品川駅)徒歩31分
品川 表の一番上の駅まで(大崎駅)徒歩24分

上記JR山手線の一駅間の平均徒歩分数ですが16.13分となりました。
16分歩けば隣の駅という距離感です。

ちなみに先日行ってきた奥多摩駅ですが、隣の白丸駅まで歩くと何分かかるか調べてみました。

川沿いの道を歩いていくしかないので46分という結果が出ました。

もう一つぐらい見てみたいと思います。
福岡の中心駅である博多駅からJRで1駅鹿児島本線竹下駅。

徒歩分数にして36分という結果に。
山手線なら2駅は行ける距離でしょうか。

都心部は地下鉄や私鉄も考慮すると身近に駅がある

最近、注目度が高いと言われている池袋駅を参考に見てみました。
池袋駅-有楽町線要町駅 17分

池袋-西武池袋線椎名町駅21分

池袋駅-東武東上線北池袋駅 徒歩21分

池袋駅-丸ノ内線新大塚駅徒歩26分

東西南北のあらゆる方向になんらかの駅があります。
そのようなこともあり徒歩20分程度歩けば別路線の駅に行くことができます。

都心部での徒歩15分以上はあまり意味がないかも

img_20170820134103c8943858e2b7ab79dc9c3e1e2cfae78b52e1d6ad.png

先程の計測結果を図にするとこのような形でしょうか。
駅近の物件は家賃相場も高いですが、都心部の家賃が全然安くない理由の一つともいえるかもしれません。

アンケート 駅から何分までなら歩ける?

というわけで、皆さん駅から自宅までどれぐらいの分数であれば歩けるのかgoogleフォームを使用してアンケートフォームを作ってみました。アンケートが集まった際にはおりを見て集計と発表を行いたいと思います。

よろしくお願いいたします。