こんにちは。暮らしっく不動産の徳留です。

桜の季節になりました。
暖かい日と肌寒い日がまだまだ混在していますが、皆様、風邪などひかれていませんでしょうか。

桜も綺麗なはずだし、いつもと違ったルートで帰宅してみようと思ったぼく。
暮らしっく不動産の最寄りである高田馬場駅から15分ほど歩いたところにある、学習院下という駅に行ってみました。
東京に住んでいる人でも馴染みが薄いかもしれません。ここの駅は都電荒川線にある駅なのです。

都電荒川線沿いに住むのも悪くない

部屋探しで基準になる駅を考え始めると、JRの駅を中心に考えがちです。
多くの人が"JRの駅から徒歩◯◯分以内でお願いします。"と、くるのですが、予算とのミスマッチが多いのもしばしば。
利便性がいいということはそれだけ世の中からの需要が多いということを意味しています。
需要が多いということは家賃の相場も上昇します。
みんなが目を向けないところに注目をしてみれば家賃相場も下がる可能性があります。

そこで本日おすすめしたいのが都電荒川線。
かつて東京にはたくさんの路面電車が走っていました。
時代の流れと共に地下鉄に多くの客を奪われ衰退していきましたが、現在でも一路線だけ残っています。
それが都電荒川線です。

家賃相場

2015年に募集が行われた物件の家賃相場を見てみます。
条件は以下のとおりです。

  • 1K
  • 徒歩10分以内
  • 風呂・トイレ別

駅名 平均賃料 備考
三ノ輪橋 7.2万円
荒川一中前 ※データなし
荒川区役所前 8.3万円
荒川二丁目 6.8万円
荒川七丁目 ※データなし
町屋駅前 7.6万円 東京メトロ千代田線、京成線接続
町屋二丁目 7.4万円
東尾久三丁目 7.5万円
熊野前 7.6万円 日暮里舎人ライナー接続
宮の前 6.8万円
小台 6.5万円
荒川遊園地前 7.0万円
荒川車庫前 7.3万円
梶原 5.8万円
栄町 ※データなし
王子駅前 8.4万円 JR京浜東北線、東京メトロ南北線接続
飛鳥山 9.0万円 江戸時代からある花見の名所
滝野川一丁目 7.4万円
西ヶ原四丁目 7.8万円
新庚申塚 10.5万円 都営三田線接続 西巣鴨が最寄駅
庚申塚 8.0万円
巣鴨新田 8.7万円
大塚駅前 8.5万円 JR山手線接続
向原 8.6万円
東池袋四丁目 8.7万円 東京メトロ有楽町線接続 新豊島区役所
都電雑司ヶ谷 7.2万円
鬼子母神前 8.7万円 東京メトロ副都心線接続
学習院下 13.2万円
面影橋 8.5万円
早稲田 8.7万円

データ元:atbbのデータを元に暮らしっく不動産独自に編集したもの

※データ無しとなっているのは2015年にそのエリアでの募集がなかった、もしくは物件情報が登録されていないということを意味しています。

家賃相場と募集物件数を見て上記のデータを編集したのですが、JRや地下鉄に接続している駅以外は都電を最寄り駅として物件情報を載せている不動産業者が少ないということがわかりました。JRに比べてみると営業キロ数は短いし訴求力が弱いと判断されているのだと思います。最寄り駅として都電の駅を書くよりもJRの駅を書いているほうが圧倒的に多いです。
よって上記のデータも大きな駅を除けば物件数という分母が小さいうえでの情報。実質はもう少し安いと思われます。
逆の見方をしてみます。


みんなが目をつけないからこそ、お宝は眠っている。


ということです。予算が厳しいけど都内に住みたいと思っている人にとって、JRというマスを対象にした土俵で勝負するのは圧倒的に不利です。ニッチな部分で勝負するのが勝利への近道と言えるでしょう。
もし都電沿線で仕事場と自宅が完結することができたなら、それはとてもラッキーな事かもしれません。

img_2016032813423485842219e2604f5bd65c7a3935c294fd84fdd4fc.jpg

切符で170円(ICなら165円)の乗車賃。都バスが210円ということを考えるとかなりお得なのでは。
3ヶ月定期なら20,630円。区間は関係なく乗り降り自由です。

img_20160328135214c04e71e087e954958d363d4bfbc2bf619b70b2ae.png

路線距離は12.2km。東京都心部を小さく半周。

景色も素晴らしい

img_2016032813213184d5c6d16932929a47fcdbe069e35d4a0f035f4d.jpg

都会の裏通りをひっそりと駆け抜ける都電荒川線は景色も素晴らしいです。
どことなくのんびりとした空気が漂う街の風景。

img_201603281322557d6ac2419a7a8bd3171a1865a86ea8a2a2d7077c.jpg

神田川沿いの桜並木。この日は2分咲きといったところでしょうか。
この桜のポイントで減速した運転手さんの心意気が素敵です。

img_201603281324253eea072de22e761bac7fe316cd611342bed49e72.jpg

スタイリッシュな車両もあります。経営が苦しい中でもきちんとした技術開発。

img_20160328132539eee72bf9c288fff9fbbedfd20637f4fedc49a465.jpg

古い車両も現役で活躍中。

img_201603311054460bf50e6b93b31ba9fdf47902ee3be55aabf1ccf2.jpg

専用線路が多いですが、路面電車と言われるだけあって、電車の信号の他に車の信号も有効な時があります。
一番有名なのは王子-飛鳥山間です。電車だけど車、車だけど電車というポジション。

img_20160328135432531918ada6cc4b3227c548535ab001505bdfd579.jpg

写真データ:wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%9B%BB%E8%8D%92%E5%B7%9D%E7%B7%9A#/media/File:Toden-Arakawa-Line_Asukayama.jpg

王子近辺の自動車教習所の路上教習では都電荒川線に注意しながら走る訓練もします。
通常であれば教科書に載っているだけですが、ここのエリアではそれを体感することができるのです。
ぼくもやりました。最初はかなり怖かったです。マニュアル車で坂道発進という状態の時に、後ろに都電がいるという状況。

img_2016032813303204b53684a0bbdc499bff3a971ad5b220c987f4bb.jpg

巣鴨地蔵通り商店街にほど近い、庚申塚という駅。
週末になると大塚駅や王子方面へ向かうお年寄りの足として大混雑が起こります。

さいごに

img_20160328134901d95899cf50a884473cc367401d7872047c11a042.jpg

都電荒川線庚申塚駅から徒歩5分ぐらいのとこには、カラオケスナック"都電沿線"というお店があります。
沿線ではないけど沿線なのです。

東京の下町を走る都電荒川線。実は穴場かもしれません。

それでは。