こんにちは。暮らしっく不動産の徳留です。

不動産の仕事をしていると書類の発送業務を伴うことが多々あります。世の中的にはデジタルデータの時代ですが不動産業界はまだまだ紙ベースなものが多いです。

契約書のやりとりにはじまり、物件の鍵の受け渡しなども行うのですが、どこのサービスで送れば相手に最短で確実に荷物を受け取ってもらえるor送ってもらうのかはけっこう悩みのタネです。
当日集荷の締め切り時間、料金、確実性や正確性が要求されます。


他の不動産屋さんも色々で日本郵便を使うところもあればヤマト運輸もありますし、佐川急便の場合もあります。
どうしても急ぎの場合はバイク便を使う業者さんもいます。


その中でも個人的に抜群の信頼度を置いているのが日本郵便のレターパックです。
かつてはエクスパックという名前の商品で売られていました。封筒に入る規定であればCDやDVD、ちょっとした小物を送ることができるのでぼくはヤフオクの商品発送でよく使っていました。
今だとメルカリの商品発送にはいいかもしれませんね。
どこの県からオーダーが入るかわからず送料が不確定になるよりも全国一律料金というのが使っていた理由です。

レターパック

img_20170903144911db3addac68412f40768529b5822b833f6ae68e33.jpg

特に地方とのやりとりで絶大な効果を発揮するのがレターパックライトレターパックプラス
どちらも日本郵便の商品です。
一番感じているメリットはともかく速い・安い!というところ。過去の例でいくと

  • 東京-九州
  • 東京-沖縄のちょっとした離島

この距離であれば1日から1.5日程度で届けてくれます。
以前に九州と高田馬場で書類のやりとりをした時にポスト投函から26時間程度で届いて驚いたことを覚えています。

送りたい場所にどのぐらいの日数で到着するのかは下記のリンクから調べることができます。

日本郵便 お届け日数を調べる
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/

レターパックライトとレターパックプラスの違い

レターパックライト(青)

img_20170903145249e3a6826ee937a1c25992f923279b15df722009e2.jpg

重さ:4kgまで
厚さ:3cmまで
料金:360円
郵便追跡:可能
配達方法:配達先の郵便受けに投函
土・日・祝日も配送

レターパックプラス(赤)

img_20170903145500b99b00ede3b39dd22d4a8801f7a8be0e5f8398cb.jpg


重さ:4kgまで
厚さ:特に規定なし。(封筒に入ればOK)
料金:510円
郵便追跡:可能
配達方法:配達先に手渡し(相手に受取サインをしてもらう)
土・日・祝日も配送

サイズの違いもありますが、配達方法に大きな差があります。
レターパックライトが郵便受けに投函なのに対してレターパックプラスは手渡しで受取サインをもらう必要があります。
日中相手が不在な場所に送らなければいけない場合はレターパックライト。どうしても手渡しで渡さなければいけないものであればレターパックプラスと使いわけるといいかもしれません。
ちなみに配達スピードの差ですがレターパックプラスのほうが優先されるようです。

もちろん追跡もできます

普通の手紙やはがきであればネットから検索するのは難しいですが、これには配達追跡番号がついているので、
ネットから荷物の現在のステータスを確認することができます。

img_20170903161008e82986d67fac76cddfab9c767cd254ee0c930d6c.png

引用元:日本郵便 郵便追跡サービス
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/

どこで買えるの?

郵便局・一部のコンビニ・amazonなどで買うことができます。


img_20170903151346a7a727f4c13dca0a8170b8af86f6bc9a3b38781f.png

引用元:amazon "レターパック"検索結果
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

今回色々と調べていて気づいたのですがamazonで売っていることに驚きました(少々お高め)

デメリット

損害賠償の対象ではない

レターパックは損害賠償の対象ではありませんので、配送中に万が一事故にあった際には諦めるしかなさそうです。
ここだけは要注意です。

下記サービスは、万一事故があっても損害賠償の対象となりませんのでご注意ください。

  • 郵便物(手紙)で書留または代金引換としないもの
  • 郵便物(はがき)で書留としないもの
  • レターパック
  • ゆうメールで書留または代金引換としないもの
  • ゆうパケット

出典:日本郵便ホームページ 郵便物の損害賠償制度
https://www.post.japanpost.jp/service/songai_baisyo.html

時間指定はできない

ゆうぱっくや他の輸送サービスと違って配達時間の指定はできません。
限られた時間枠で確実に直接受け取りたいという人にとってはあまり向いていないサービスかもしれません。

さいごに

全国どこにでもある郵便局のネットワークを活かしたいいサービスだなぁと思っています。
普段の生活をしている人にとってはあまり馴染みがないかもしれませんが、何かモノを送る時にふと思い出してみてください。

個人的にはともかく地方とのやりとりの際は重宝するサービス。というイメージです。

日本郵便 レターパック
https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/