こんにちは。暮らしっく不動産の大谷です。
11月の後半の3連休は三重県の伊勢神宮に行ってきました。
さて今回は、これから引っ越しをして新生活を送る方に便利なiPhoneアプリを紹介します。
模様変えを検討している方や、普段の生活にも役立つアプリですので、引越しの予定がない方も入れておいて損はないですよ。
1.RoomScan
iPhoneを壁に当てていくことで、部屋の間取りが作成できます。
部屋のレイアウトを考えるときに役立ちます。
ダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/roomscan-app-that-draws-floor/id571436618
2.間取りTouch!
こちらも部屋の間取り作成アプリ。
家具や設備を配置できて、3D表示してくれます。
ダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/jian-quritouch!/id416513500
3.『3Dプランナー/3D Planner』お引越しや模様替えに最適!あなたのお部屋でインテリアプランニング
自分の部屋をiPhoneのカメラで撮影して、その写真上にCGの家具などをレイアウトし、
部屋のレイアウトをシミュレートすることができるアプリ。
ダウンロードはこちら
<a href="https://itunes.apple.com/jp/app/3dpuranna-3d-planner-o-yin/id655975368
4.カメラで定規 -カメラで簡単模様替え
iPhoneのカメラで家具を撮影し、家具のサイズを測れます。
また、iPhoneのカメラで家具を置きたい場所の撮影をし、その場所のサイズを測れます。
さらに、この場所に、登録しておいた家具を置いた時のイメージを確認できます。
ダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/kamerade-ding-gui-kamerade/id595903107
5.水平器&水準器
iPhoneで簡単に水平・水準を測ることができます。
ダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/shui-ping-qi-shui-zhun-qi/id558393386
6.ごみの日アラーム - ゴミの収集日を通知
ついつい忘れがちなゴミの収集日。
でもこのアプリを使えばもう大丈夫。
ゴミ収集日を登録すれば、アラームでお知らせしてくれます。
ダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/gomino-riaramu-gomino-shou/id639394564
7.バスあと何分?
交通渋滞などにより、バスはあまり時刻通りには来ないもの。
そこでこのアプリ。バスの現在地の情報を利用して、あと何分くらいバスが来るかを教えてくれます。
※一部のバス事業者・路線のみ対応です。
ダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/basuato-he-fen/id467951905
8.シンプル手書きメモ帳
キーボードで入力するより、手書きでささっとメモをとる方が早い という方にオススメです。
指でささっとメモを書くことができます。
ダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/shinpuru-shou-shukimemo-zhang/id938021103
どのアプリも、これから引っ越しをして新生活を送る方には、とっても便利なアプリじゃないでしょうか?
僕は引っ越しを控えていませんが、「ごみの日アラーム」や「バスあと何分?」なんかは普段使っていてとても便利なので、新生活を送らない方も使ってみてください。
また便利なiPhoneアプリが見つかったらご紹介しますね。