こんにちは。暮らしっく不動産の徳留です。
今度、親戚が東京に出てくることになりました。
東京初心者なのでどうやったら快適に過ごしてもらえるだろうか?と考えるいい機会になっています。

東京の駅間は近い

以前、不動産屋とのミスマッチを防ごうという記事でご紹介した不動産業者専門の検索サイト。
駅からの分数でも検索絞り込みができるようになっていますが、山手線沿線に住みたい!と思っていても予算の関係で住めないということもしばしば起きます。
特に地方から上京してきたばかりの学生さん。地方との相場の差にさぞかしびっくりするのではないでしょうか?

長年東京に住んでいて思うのは、東京の駅間というのは非常に近い!
ということです。例えばJR山手線の巣鴨-駒込。駅のホームから隣の駅が見えています。歩けば15分ぐらい。
このように15分も歩けば隣の駅であったり、JRでなくても地下鉄やバス乗り場があったりします。
でもJRの駅近辺は高い。となればついつい違うJRの駅を探しがちですが、JRの駅近辺の地下鉄の最寄り駅やバス停ベースで探してみると相場も変わってきたりします。
そして地下鉄やバスのほうが圧倒的に主要駅まで出やすかったりするのです。

地下鉄やバスを制するということは東京で賢く住むための知恵でもあります。

例えば巣鴨

ぼくは長年巣鴨に住んでいたので例を巣鴨にしますが、

  • 1R,1K
  • 巣鴨
  • 風呂、トイレ別


の場合の賃料平均8.6万円

でもこれだと平均的な新入社員の皆さんが住むのはとてもきつい賃料。
できれば7万円代。出せても8万円前半がいいところだと思います。
ということで一個駅をずらしてみる。
普通に考えると大塚、駒込にしてしまいそうなのだけれども、近所の駅、都電荒川線の新庚申塚にしてみる。
同じ条件で調べてみると平均賃料が7.7万円になりました。
都電荒川線新庚申塚駅にしたら平均賃料が9000円も下がったという結果です。


はずした駅は不便なのか?

そんなことはありません。先ほどの例に出した新庚申塚駅。
JRの巣鴨駅まで歩いて15分ほど。歩けない距離ではありません。自転車ならその半分ぐらい。
都営地下鉄三田線西巣鴨駅まで歩いて5分ほど。三田線に乗れば大手町や田町まで一本でいけてしまいます。
三田線は東急東横線の直通運転をしているので神奈川の"みなとみらい"までいけてしまいます。
バスに乗って15分で池袋に行けてしまう。
都電に乗って5分でJR大塚駅に着いてしまう。
電車代が高くなる心配も交通費は会社から出るのがほとんどだから問題にならない。



引越し計画をどのようにたてればいいのか?

googleで"家賃 平均 東京"と調べると、沿線の平均相場がでてきます。
土地の場所によって相場がほぼ決まっているのが現状なので(いわゆる掘り出し物件というのはない)、そこから大きく家賃が下がった物件というのはよほど築年数が古かったり、設備がぼろかったりします。
まずは目的としている駅の相場を調べ、それでも希望家賃に見合わなければgoogle map等を利用して希望の駅の周りの駅を探してみましょう。
都内であればその多くはJRの駅まで自転車で行ける範囲orバス充実or地下鉄も充実なことが多いです。

平均家賃が下がれば希望のエリアに近いところで住むことができるかもしれません。

道路を挟むと別の区

先ほど、相場は土地の値段で決まる。という話をしましたが、区境というのは一つの指標になると思っています。大通りを挟んだ向こうは別の区。要は別の街。でも最寄り駅が同じというパターン。これは都内23区ではよくあることです。

これは豊島区西巣鴨2丁目の範囲。

これが明治通りを挟むと。。。


北区滝野川7丁目。
JR埼京線板橋駅の前までが7丁目ですが、同じ条件で平均家賃を出してみましょう。

  • 豊島区西巣鴨2丁目
  • 1R、1K
  • 風呂・トイレ一緒、別含む

平均賃料7.2万円

  • 北区滝野川7丁目
  • 1R、1K
  • 風呂・トイレ一緒、別含む

平均賃料8.3万円

1.1万円も値上がりしました。この場合、JR板橋というのがだいぶ効いていると考えられますが、西巣鴨2丁目も徒歩圏内にJR大塚駅があります。
そういう意味では、道路を挟んだエリアで探すというのも一つの方法といえるのではないでしょうか?

さいごに

なるべく予算をおさえて賢く東京に住みたいもの。
JR沿線に目を向けるのではなく、地下鉄やバスを利用した物件探しや区境で考える物件探しもいいかもしれません。あくまでも一つの方法です。

物件探しのご参考までに。