こんにちは。暮らしっく不動産の徳留です。

以前、中央線の設備ごとの違いによる家賃相場のまとめをコラムで行ったのですが、評判が良かったので、今回は山手線でまとめてみました。

中央線の家賃相場まとめ
https://www.kurachic.jp/column/1019/

目次

1.山手線の家賃相場まとめ
2.駅ごとの家賃相場
3.まとめ

1.山手線の家賃相場まとめ

家賃相場のデータ

山手線沿線の駅ごと設備ごとによる家賃相場表です。
共通条件は1Kで駅から徒歩10分以内
です。

img_20160218175043.png

山手線の設備ごとによる賃料相場のグラフです。
東京駅にかぎっていえば、B・T別の物件が少ないので突出した数字になっています。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

田端

6.6

8.5

9.0

8.6

西日暮里

6.8

8.7

8.9

8.8

日暮里

7.0

9.0

9.2

9.1

鶯谷

7.0

8.8

8.9

8.5

上野

7.6

10.2

10.3

10.1

御徒町

10.2

12.1

11.4

11.6

秋葉原

9.3

10.4

10.4

10.3

神田

9.3

10.4

10.7

10.4

東京

14.1

9.7

10.8

11.4

有楽町

16.0

14.4

15.0

14.6

新橋

10.6

12.0

12.5

12.0

浜松町

10.7

11.7

11.9

11.7

田町

10.1

11.0

11.6

10.9

品川

8.3

10.9

11.2

11.0

大崎

7.5

10.9

11.8

11.0

五反田

7.6

10.0

10.4

9.9

目黒

8.7

11.3

11.3

11.2

恵比寿

9.3

13.6

13.5

13.6

渋谷

11.6

12.6

12.8

12.6

原宿

11.8

14.0

12.9

13.8

代々木

8.7

11.5

11.7

11.6

新宿

7.9

11.1

11.0

11.1

新大久保

8.5

10.0

10.5

10.0

高田馬場

7.6

9.3

9.6

9.4

目白

6.8

9.0

9.7

8.9

池袋

7.3

9.4

9.9

9.5

大塚

6.8

8.7

8.9

8.5

巣鴨

6.8

8.8

9.6

8.8

駒込

6.8

8.9

9.4

8.9

平均値

8.87

10.58

10.85

10.61

※国土交通省レインズ、ATBBより暮らしっく不動産でデータをまとめたもの

上記のグラフの元データです。やっぱり山手線沿線に住むのはお金がかかります。家賃も高めです。
風呂・トイレがなくても9万円弱することがわかります。

物件数のデータ

山手線沿線の駅ごと設備ごとによる物件数です。
共通条件は1Kで駅から徒歩10分以内
です。

img_20160218180556.png

山手線の物件数のデータです。駅ごとにかなりムラがあります。
独立洗面台と風呂・トイレ一緒の物件はとても少ないことがわかります。
秋葉原、恵比寿、高田馬場、池袋は比較的物件数が多いですね。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

田端

122

782

257

667

西日暮里

80

545

181

475

日暮里

68

513

148

429

鶯谷

45

147

38

155

上野

40

361

125

377

御徒町

41

304

46

275

秋葉原

28

942

205

904

神田

18

361

81

359

東京

27

45

8

70

有楽町

1

7

6

8

新橋

13

371

107

373

浜松町

61

709

202

727

田町

88

713

156

712

品川

28

323

106

290

大崎

67

551

218

502

五反田

144

825

161

827

目黒

100

651

146

580

恵比寿

159

1319

278

1265

渋谷

218

1051

179

1131

原宿

23

131

38

130

代々木

48

498

63

478

新宿

53

487

109

466

新大久保

87

319

136

310

高田馬場

199

1029

179

874

目白

63

311

79

280

池袋

293

1615

372

1532

大塚

220

964

180

908

巣鴨

111

545

124

500

駒込

195

719

154

657

最高値

池袋

池袋

池袋

池袋

※国土交通省レインズ、ATBBより暮らしっく不動産でデータをまとめたもの

2.駅ごとによる家賃相場

2-1.田端
2-2.西日暮里
2-3.日暮里
2-4.鶯谷
2-5.上野
2-6.御徒町
2-7.秋葉原
2-8.神田
2-9.東京
2-10.有楽町
2-11.新橋
2-12.浜松町
2-13.田町
2-14.品川
2-15.大崎
2-16.五反田
2-17.目黒
2-18.恵比寿
2-19.渋谷
2-20.原宿
2-21.代々木
2-22.新宿
2-23.新大久保
2-24.高田馬場
2-25.目白
2-26.池袋
2-27.大塚
2-28.巣鴨
2-29.駒込

2-1.田端

tabata.jpg

山手線の中では相場も安めな田端。かつては文豪が住んでいたことでも有名です。
閑静な住宅街の中に商店街が多い街でもあり、山手線沿線に住みたい初心者には人気のあるエリアです。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

田端

6.6

8.5

9.0

8.6

家賃相場は山手線の中でも低めな家賃相場です。
ということもあり、山手線沿線に住んでみたい人が候補に入れる傾向が多い街です。
京浜東北線と山手線がリンクする駅でもあるので、交通の便という意味でも便利です。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

田端

122

782

257

667

物件数は山手線の中では多いほうです。山手線全部に言えることですが1Kで10分以内の範囲では風呂・トイレが一緒の物件は少なめです。

tabata_soto-8.jpg

2-2.西日暮里

nishinippori.jpg

山手線の中では相場が安めな西日暮里。千代田線や舎人ライナーも乗り入れていて、アクセスは便利です。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

西日暮里

6.8

8.7

8.9

8.8

こちらも山手線の中では相場が安めなので、検討する人が多いエリアです。
それでも風呂・トイレ別で8.7万円。月収の30%程度が保証会社がみる家賃の限度額と考えると28万円ぐらい毎月もらえる人でないと1Kで徒歩10分以内で風呂・トイレ別の物件には住めません。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

西日暮里

80

545

181

475

こちらも物件はありますね。2015年の1月から12月の一年間で募集があった数と考えると、風呂・トイレ一緒や独立洗面台の物件は極端に少ないのがわかります。

2-3.日暮里

nippori.jpg

かつては駄菓子屋横丁も存在していたのですが、近年は再開発により高層マンションが立つようになりました。少し奥にいくと日暮里の繊維問屋街があり、生地やボタンを買うことができます。生地を探しているかたはこちらへどうぞ。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

日暮里

7.0

9.0

9.2

9.1

田端や西日暮里から比べるとひらけた街なのでこういうところは家賃相場も上がります。
京成線のアクセスがあるというのも要因の一つでしょうか。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

日暮里

68

513

148

429

駅前はビル街ですが、奥に行くと住宅街です。徒歩15分以内で探すといい物件がみつかるかもしれません。

IMG_0092-4.jpg

2-4.鶯谷

uguisudani.jpg

かつて正岡子規が住んでいたと呼ばれている鶯谷。かつては下町の別荘地とも呼ばれ、陸奥宗光の別荘もこのあたりにあったそうです。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

鶯谷

7.0

8.8

8.9

8.5

上野駅も近いので相場がべらぼうにあがるかと思いきや、そこまでの上がり方はしていません。
駅前にあるラブホテル街の印象も手伝っているかもしれません。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

鶯谷

45

147

38

155

物件数はとても少ないです。見つけるのが困難なエリアともいえます。

2-5.上野

ueno.jpg

東北方面への玄関口として有名な上野駅です。上野動物園や科学博物館もあり下町の風情は残しつつもアカデミックな匂いもします。駅周辺に住むところは少ないですが、首都高を挟んだ浅草方面のエリアには住宅街もちらほら。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

上野

7.6

10.2

10.3

10.1

田端から見てきましたが、ここで風呂・トイレ別の物件が10万円をオーバーしました。
利便性がいい駅というのはやはり家賃も上がります。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

上野

40

361

125

377

物件数は少なめです。駅の周りに商業地が多いので駅から徒歩10分以内というエリアには住宅が少ないと考えるのがいいと思います。

ueno_soto-3.jpg

2-6.御徒町

okachimachi.jpg

上野、御徒町間で有名なアメ横。そして駅前には松坂屋。近年では時計や宝飾といったお店や問屋が並びます。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

御徒町

10.2

12.1

11.4

11.6

ここにきて12万円代になりました。ここに住むには月収で36万円以上もらっていないと相場的な物件には住めなさそうです。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

御徒町

41

304

46

275

物件数はあまり多くありません。問屋やオフィスビルが多いので、居住用物件が少ないと言えるかもしれません。

2-7.秋葉原

akihabara.jpg

電気パーツを買うならこの街。近年ではアニメや漫画文化の発信地としても有名です。
TX、地下鉄日比谷線、総武線、山手線とアクセスも素晴らしく、密かに人気のエリアでもあります。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

秋葉原

9.3

10.4

10.4

10.3

秋葉原も10万円越えですね。
相場より安い物件を探せばいいという考え方もありますが、相場より安いということは、築年数が古かったり、設備が古かったり、何かしらマイナス要素があるということです。そこを気にしないというのであれば相場より安くても何も問題がないのですが、やはり綺麗で設備の整ったお部屋に住みたいという方が多いです。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

秋葉原

28

942

205

904

風呂・トイレ別の物件数は900件を越す物件数です。物件の数は多いです。

akihabara_soto-7.jpg

2-8.神田

kanda.jpg

神田神保町というエリアでは古本屋街が形成されているが、この規模は実は世界最大だそうです。
かつては武芸修練所もいくつか存在した神田です。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

神田

9.3

10.4

10.7

10.4

このへんのようにオフィス街が近くなってくると10万円を越すというのが当たり前になってきます。
さすが東京都心部。1Kで10万円。地方なら広い一戸建てが借りられてしまいます。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

神田

18

361

81

359

秋葉原から比べると物件数はかなり少ないです。
オフィス街ですから、住居用は少ないと言えます。

2-9.東京

tokyo.jpg

煉瓦造りで有名な東京駅。建築的には大英帝国時代を象徴するのが煉瓦造です。明治時代に英国からたくさんの建築家を招集してまちづくりをしていた経緯もあり、このあたりの町並みは当時の英国の雰囲気があるとも言われています。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

東京

14.1

9.7

10.8

11.4

2015年1月から12月の一年間での相場データなのですが風呂・トイレ一緒のほうが高いという現象が起きています。あれ?と思われた方も多いかもしれません。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

東京

27

45

8

70

物件数を見ていただくとわかるのですが、異様に少ない物件数なのがおわかりいただけるかと思います。
分母のデータ数が少ないので、データとして平均値が高いものになっていると考えられます。

tokyo_soto-9.jpg

2-10.有楽町

yuurakucho.jpg

大規模な映画館がいくつかある印象の有楽町。個人的には映画を見終わった後に、ガード下にある飲み屋で飲んでから帰るのが大好きです。美味しい立ち食いの寿司屋さんもあって、そこの島寿司が美味しかった記憶。オフィス街なので住むところはあまりありません。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

有楽町

16.0

14.4

15.0

14.6

こちらの有楽町も先ほどの東京駅と同じ理由と考えられます。
家賃が15万円近いです。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

有楽町

1

7

6

8

物件数が少ないので平均値としては安定しない相場になっています。

2-11.新橋

shinbashi.jpg

こちらもオフィイス街。よく待ち合わせで新橋駅前のSL広場が使われるのですが、SL広場はたくさんの待ち合わせをする人でごったがえしています。ネットかテレビで見たのですが、待ち合わせに有効なのはSL広場の裏側だそうです。たしかに裏側は人も少なく、すぐに人を見つけることができます。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

新橋

10.6

12.0

12.5

12.0

新橋です。サラリーマンの集う場所です。仕事をしに来る場所なので、ここに住むということはそれなりの家賃ですね。12万円を記録しました。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

新橋

13

371

107

373

物件数は東京駅や有楽町駅よりも多いですが、山手線の中では少ないほうです。

PC076195-12.jpg

2-12.浜松町

hamamatsucho.jpg

羽田空港へのアクセスをする拠点として有名な浜松町。浜松町といえば飛行機のイメージが強いですが、実は船のアクセスも浜松町が最寄り駅だったりします。歩いて8分のところにある竹芝桟橋。これは伊豆諸島へ向けていく船の発着地になっている港です。浜松町は船というイメージもあっていいのではと最近思っています。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

浜松町

10.7

11.7

11.9

11.7

こういう海が近いエリアは新築のマンションも多かったりして家賃も高くなります。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

浜松町

61

709

202

727

風呂・トイレ別、オートロック物件が多いですね。
物件数から考えるとこのあたりで風呂・トイレ一緒でもいいから安いところに住みたいというのは難しそうですね。

hamamatucyou_soto-2.jpg

2-13.田町

tamachi.jpg

THEオフィス街です。かつてこのエリアで働いていたこともあるのですが、この界隈にはサラリーマンが好きそうな飲み屋さんもたくさんあります。海沿いに行くと大きな倉庫やタワーマンションもちらほらあったりしていて様々な顔を持つ街でもあります。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

田町

10.1

11.0

11.6

10.9

こちらは風呂・トイレが一緒でも10万円を越えています。
タワーマンションが多いエリアだと設備も充実していることが多いので家賃も高くなる傾向にあります。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

田町

88

713

156

712

物件数は豊富です。

P5034181-6.jpg

2-14.品川

shinagawa.jpg

リニア中央新幹線の始発駅として工事が始まりました。
2027年に開通予定のようですが、今後の発展が見込める駅です。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

品川

8.3

10.9

11.2

11.0

こちらも10万円越えです。
リニアが出来るともっと家賃が上がるかもしれません。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

品川

28

323

106

290

物件数はそんなに多くありません。
都内では少ないほうだといえます。

2-15.大崎

oosaki.jpg

りんかい線、埼京線、湘南新宿ラインも乗り入れている大崎駅です。
駅の知名度のわりに交通の便がいいので狙い目なエリアとも言えるかもしれません。
物件数はそこまで多くありませんがマッチングすればいいい物件とめぐりあえるかも。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

大崎

7.5

10.9

11.8

11.0

品川とあまり変わりません。
物件数は品川よりも多いです。
山手線沿線に住むって本当に家賃が高くて大変なのです。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

大崎

67

551

218

502

2-16.五反田

gotanda.jpg

山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線が乗り入れています。商業エリア、オフィス街、住宅街とバランス良くあり密かに人気のエリアでもあります。五反田駅にかぎったことではありませんが、風呂・トイレが一緒の物件数は少なくオートロック付きのマンションも多いため、家賃相場は高めになっています。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

五反田

7.6

10.0

10.4

9.9

品川と比べると少し値段が下がります。
ネットで相場を調べて山手線の中で五反田を候補にするお客様もいらっしゃいます。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

五反田

144

825

161

827

物件数は多いです。
一時期、五反田に仕事で行っていたのですが美味しい食べ物屋さんがあったり、買い物も便利で住みやすそうだなと思った記憶があります。

2-17.目黒

meguro.jpg

JR、東急、東京メトロ、都営地下鉄が乗り入れているのでどこに行くにも便利な街。
目黒雅叙園で友人が結婚式という理由で降りたことがある人も多いのでは?

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

目黒

8.7

11.3

11.3

11.2

高級住宅地もある目黒ですからお値段もそれなりです。
家賃相場は土地の値段で決まっている部分が多いです。建物の値段というのはある程度、決まっているのですが、土地の値段は場所によってばらばらです。ということは家賃は土地の相場で決まる!といってもいい部分もあります。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

目黒

100

651

146

580

物件の数は豊富です。

2-18.恵比寿

ebisu.jpg

かつては貨物列車やブルートレインの駅として荷捌き場程度のイメージしかなかったのですが、いつのまにかオシャレタウンとして20から30代のOLさんに絶大な人気を集める街になりました。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

恵比寿

9.3

13.6

13.5

13.6

人気の高い恵比寿ですが13万円を越してきます。憧れの街に住むためには、それなりの収入が必要というのを現実的に証明してくれています。月額40万円近い収入は相当仕事ができる人か管理職クラスでないともらえませんね。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

恵比寿

159

1319

278

1265

ですが、物件数はとても多いです。
今まで見てきた中では一番多いです。山手線の中では池袋に次いで第2位です。

2-19.渋谷

shibuya.jpg

スクランブル交差点で人がぶつからないのを見てみたい海外の旅行者は多いそうです。
駅前に住宅地はありませんが、奥に行くと松涛と呼ばれる高級住宅街があったりします。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

渋谷

11.6

12.6

12.8

12.6

渋谷は住むところというよりかは遊ぶところのイメージが強いかもしれません。
でもちゃんと住むところもあります。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

渋谷

218

1051

179

1131

物件数もそれなりに豊富です。

2-20.原宿

harajyuku.jpg

中学生が初めて東京きたら行ってみたい場所が竹下通り。
竹下通りから一本入るともう少し大人なお店やライブハウスがたくさんあり、文化の発信地とも言えます。
このあたりで洋服屋や美容院を開きたいと思っているかたも多いのでは?
代々木公園への最寄駅は代々木ではなく原宿というのも東京初心者には大事なところです。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

原宿

11.8

14.0

12.9

13.8

買い物が大好きな人にとっては原宿に住めたらいいなぁと思うかもしれません。
家賃で14万円です。それなりのクラスの人でないと住むことができません。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

原宿

23

131

38

130

物件数はとても少ないです。商業地なので、そのスペースがあったらお店として貸したいという物件が多いのかもしれません。

2-21.代々木

yoyogi.jpg

物件数も多いですが家賃も高い代々木。総武線、山手線、都営大江戸線が乗り入れています。
明治通りも近いので車を利用する人にとっても便利です。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

代々木

8.7

11.5

11.7

11.6

新宿に近くて利便性も良いので人気がある場所です。
美味しいお店もちらほらあります。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

代々木

48

498

63

478

物件もそこそこ。やはり風呂・トイレが一緒の物件は少ないです。
山手線沿線は独立洗面台付きの物件や風呂・トイレ一緒の物件はないに等しいです。

2-22.新宿

shinjyuku.jpg

かつて駅の乗降客数でギネス記録を打ち立てたこともある新宿駅。
多くの路線が乗り入れどこに行くにも便利です。オフィスエリア、商業エリアも充実していてここを起点に部屋探しをする人も多いです。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

新宿

7.9

11.1

11.0

11.1

新宿も相場的には10万円越えです。
もともと地方出身のぼくなので、東京の家賃をこうやって調べているとほんとに山手線沿線って高いなぁとつくづく思います。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

新宿

53

487

109

466

物件数はそこそこですね。

shinzyuku_soto-10.jpg

2-23.新大久保

shinookubo.jpg

一時期は韓流ブームでにぎわった街。今でも韓国料理の店は多く、東京ながら異国文化がただよう街です。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

新大久保

8.5

10.0

10.5

10.0

新宿駅から一駅はずしてもこの値段です。新大久保も新宿区ですから、相場的には高くなる傾向にあります。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

新大久保

87

319

136

310

物件数はそこそこ。

2-24.高田馬場

takadanobaba.jpg

暮らしっく不動産があるのが高田馬場。早稲田生が多く住んでいるのですか?とよく聞かれるのですが、そうでもないです。家賃相場から見ると、学生さんが住むのにはJR高田馬場駅が最寄駅というのは少々高い家賃相場です。ここから西武新宿線や東京メトロ東西線沿線に住むことが多い印象です。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

高田馬場

7.6

9.3

9.6

9.4

高田馬場にきて9万円代になりました。
といってもまだまだ高いですね。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

高田馬場

199

1029

179

874

物件数は1000件越え。高田馬場は物件数が豊富なのです。

2-25.目白

mejiro.jpg

学習院大学の最寄り駅。閑静な住宅街も多く、ここを部屋探しの候補に入れるかたも多いです。
住所で言うとここは豊島区です。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

目白

6.8

9.0

9.7

8.9

目白も10万円をきっています。
風呂・トイレ一緒なら6万円代ですね。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

目白

63

311

79

280

物件数は少なめです。目白駅から徒歩10分以内に住宅用地が少ないというのも要因の一つかもしれません。

2-26.池袋

ikebukuro.jpg

住みたい街ランキングで最近1位を獲得している池袋駅です。
東口に西武デパート、西口に東武デパートがあるのですが、出口と逆の方角の名前がついたデパートがあるのが興味深いところ。駅から少し離れると住宅街です。近年は池袋に韓国や中国のかたがお店を出店してきていて街から様々な言葉が飛び交います。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

池袋

7.3

9.4

9.9

9.5

人気のエリアですが家賃相場は10万円をきっています。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

池袋

293

1615

372

1532

物件数は山手線沿線の中でもNo.1です。
個人的に池袋は中学生ぐらいの頃から買い物や遊びで利用し、いまではよく飲みに行くエリアなのでなんだか嬉しいです。新宿に行かなくても池袋で全部揃うもの!なんて言っていました。

2-27.大塚

ootsuka.jpg

駅前の商店街はラーメンや、焼肉屋がひしめきあっています。
山手線の駅の中でも下町色が強く、毎日のお買い物や仕事帰りの食事には困りません。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

大塚

6.8

8.7

8.9

8.5

下町色が強い大塚です。そんなこともあってか家賃は9万円をきっています。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

大塚

220

964

180

908

物件数も豊富です。
風呂・トイレ一緒の物件も他のエリアに比べるとあるほうです。
古めの物件が多いのも大塚の特徴。

ootuka_soto-11.jpg

2-28.巣鴨

sugamo.jpg

おばあちゃんの原宿として名高い巣鴨ですが、都営三田線、JR、都営バスの拠点ということもありどこへ行くにも便利です。イメージと利便性がかけ離れている街とも言えます。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

巣鴨

6.8

8.8

9.6

8.8

駅前に24時間営業の西友があったりと住みやすい街の巣鴨ですがこちらも下町色もあり家賃は山手線の中では安めです。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

巣鴨

111

545

124

500

物件数もまぁまぁです。

sugamo_soto-1.jpg

2-29.駒込

komagome.jpg

山手線、東京メトロ南北線が乗り入れている駒込駅です。
六義園という大きな公園があります。ここのしだれ桜は有名なのですが、テレを見ていると、たまに"ろくぎえん"と呼んでいるアナウンサーを見かけますが、本当は"りくぎえん"です。
ここの駅の隣に小さな公園もあるのですが、そこは染井吉野発祥の地。今では世界中に植えられているソメイヨシノという桜の発祥の地です。

B・T一緒(万円)

B・T別(万円)

独立洗面台(万円)

オートロック(万円)

駒込

6.8

8.9

9.4

8.9

近所に本駒込という高級住宅街があるのですが、それもあって巣鴨よりは値段が少し上がります。

B・T一緒(件)

B・T別(件)

独立洗面台(件)

オートロック(件)

駒込

195

719

154

657

物件数はそこそこありますよ。
駒込駅には二つの出口があるのですが下に降りるほうの出口は坂の下なので、家賃が安めの傾向にあります。

P5034176.jpg

3.まとめ

今回は山手線をまとめてみました。
山手線沿線は本当に家賃が高いです。現実的には山手線沿線は高いので、山手線沿線に接続する私鉄沿線に物件を借りることが多いように思います。
駅から少し離れて設備を重視するのか、それとも利便性を重視するかはあなたのライフスタイル次第です。

もともとは政府高官や地位のある人が住んでいた山手エリア。
身分や職業が自由になったとはいえ、その名残はあるように思えます。

それにしても東京で暮らすって、家賃を払うために仕事しているんじゃないかと思うことがしばしばあるのですが、それって僕だけでしょうか?

それでは。